文章データベース検索の詳細内容

[四字熟語]

堅白同異
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
けんぱくどうい
[文章内容]
誤っている理屈を正しいと思い込ませる弁術。こじつけ論。中国、戦国時代に趙の公孫竜が、「堅くて白い石は、目で見ると白いのは分かるが堅いのは分からない。同じく手で触ると堅いのは分かるが白いのは分からない。よって堅くて白いという概念は同時に存在しない」と唱えた詭弁から。(≒堅石白馬、白馬は馬に非ず)
[適用事例]
堅白同異の弁
[出典]
史記
[参照図書]
四字熟語の辞典(有紀書房)