文章データベース検索の詳細内容
[四字熟語]
三槐九棘
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
さんかいきゅうきょく
[文章内容]
周代に三公は太師・太博・太保をいい、宮廷の庭の槐樹(えんじゅ)の元に座って裁判をとり行なった。同じく九卿は周代では少師・少傅・少保・冢宰(ちょうさい)・司徒・宗伯・司馬・司冦・司空で、やはり棘の木の下で人々の訴えを裁いた。その三公と九卿のことをいう。
[参照図書]
四字熟語の辞典(有紀書房)