文章データベース検索の詳細内容
[四字熟語]
指鹿為馬
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
しかをゆびさしてうまとなす
[文章内容]
だましたり圧力を加えたりして、人をおとしいれること。本当は鹿なのに、それを馬だと言い張って通す。秦の大臣趙高は権勢をほしいままにし、二世皇帝に鹿を献上しながらこれは馬だと言った。二世皇帝は笑って否定して側近に問うと、皆は趙高を恐れて馬と答える者がたくさんいた。正しく鹿と答えた者を趙高は刑に処したため、更に人々は趙高を恐れたという。(≒馬を鹿、鹿を以て馬と為す)
[出典]
史記
[参照図書]
四字熟語の辞典(有紀書房)