文章データベース検索の詳細内容

[四字熟語]

徙木之信
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
しぼくのしん
[文章内容]
政治や法律が国民にとって信用するに足るものだ、ということを示すこと。中国の戦国時代の末期、秦の商おうが国の法律を改めた時に、まず大きな木を国都の南門に立て、この木を北門に運べば十金を授けると告げた。誰も行なわなかったので、さらに五十金に増やすと、これを移した者がいたので告示通りに金を与えた。このことで、政令が信用できることを国民に示したという。(≒移木之信)
[出典]
史記
[参照図書]
四字熟語の辞典(有紀書房)