文章データベース検索の詳細内容

[四字熟語]

草茅危言
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
そうぼうきげん
[文章内容]
草茅は草ぶき・茅ぶきのみすぼらしい家に住む人という意味から転じて、官途につかない民間・在野の意。危言はきびしい言葉。民間・在野にあって、国政に対しきびしい批判を展開すること。(≒在野精神、国政批判)
[出典]
論語
[参照図書]
四字熟語の辞典(有紀書房)