文章データベース検索の詳細内容

[四字熟語]

竹頭木屑
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
ちくとうぼくせつ
[文章内容]
竹の切れ端や木のくず。ささいな下らないものでも粗末にしないことのたとえ。晋の陶侃(とうかん)は、船をこしらえた際に出た木や竹の切りくずを捨てないでとっておき、後に雪が降った時に木のくずを道にまいて歩きよくし、桓温(かんおん)が蜀を征伐しようとした時、竹の切りくずで船を修理したという。
[出典]
晋書
[参照図書]
四字熟語の辞典(有紀書房)