文章データベース検索の詳細内容
[四字熟語]
貞観之治
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
ていかんのち
[文章内容]
唐の貞観時代の太宗はすぐれた王で、臣下に賢者の房玄齢・杜如晦をかかえ、名将の魏徴・李靖を持って、国内はよく治まり平和な時代が続いた。そのすぐれた治世をいう。日本では、清和天皇が、臣下に藤原良房らのすぐれた人物をかかえて国内がよく治まったため、その年号をとって貞観の治という。
[参照図書]
四字熟語の辞典(有紀書房)