文章データベース検索の詳細内容
[四字熟語]
引而不発
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
ひきてはなたず
[文章内容]
弓に矢をつがえて的をねらっても、矢を射らないこと。転じて、相手が自分の力で理解していけるように学問の仕方を身につけさせ、何でも教えてしまわないという教え方のこと。
[出典]
孟子
[参照図書]
四字熟語の辞典(有紀書房)