文章データベース検索の詳細内容

[四字熟語]

尾生之信
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
びせいのしん
[文章内容]
どんな困難があっても、いったん交わした約束は必ず守り通すこと。中国の春秋時代、魯(ろ)の国の尾生は、一人の女性と橋のたもとで落ち会う約束を交わした。ところが約束の時間になっても女性は現われず、そのうち大雨が降って川が氾濫し橋が流されても、尾生は橋の柱につかまり、そのまま息絶えたという。
[出典]
史記
[参照図書]
四字熟語の辞典(有紀書房)