文章データベース検索の詳細内容

[四字熟語]

使羊将狼
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
ひつじをしておおかみにしょうたらしむ
[文章内容]
力の弱い者を、強力な軍隊を統率する将軍に任じることのたとえ。漢の高祖の時代に、鯨布が反乱をおこしたが、高祖は病気にかかっていたので自分のかわりに太子を反乱鎮圧に向かわせようとした。その時、東園公・綺里李・夏黄公・角里(ろくり)先生の四人の老賢者が、太子に鎮定軍の将を任せるのは、羊に狼の将になれというのと同じで、太子の出す命令には誰も従わないだろうと、高祖に忠言したという。
[出典]
史記
[参照図書]
四字熟語の辞典(有紀書房)