文章データベース検索の詳細内容
[四字熟語]
遊刃余地
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
ゆうじんよち
[文章内容]
物事を処理するには、焦らず余裕をもって適切にすることのたとえ。梁の国の料理人庖丁は肉をさばく時、刃が骨に当たらないよう肉と骨の間に余裕をもたせて巧みにしたという故事にもとづく。(≒庖丁牛を解く)
[出典]
荘子
[参照図書]
四字熟語の辞典(有紀書房)