文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

六根清浄一根不浄
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
ろっこんしょうじょういっこんふじょう
[文章内容]
六根(眼、耳、鼻、舌、身、意)から生ずる欲を断って清らかなことを六根清浄といい、一根不浄とは、男子の性器をいう。六根の欲の清らかさは保つことは出来るが、色欲だけはおさえることのできないことをいう。
[内容説明]
六根清浄は、仏教語で、祈?の文句などに用いられる。山岳信仰の一つで、富士登山をする信者が、口々に「六根清浄お山の晴天」と唱えながら、富士の頂を目指して行くのを今も見ることが出来る。
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社