文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

乱は天より降るに匪ず婦入より生ず
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
らんはてんよりくだるにあらずふじんよりしょうず
[文章内容]
内乱が起きた史実をさしていった言葉。
[内容説明]
世の大乱は、天が罰として下すものでなく、一国の将が一人の女の色気に溺れ、政道を乱すことに原因がある。
周の幽王がほうじを愛したことから内乱が起きたことから。
[出典]
『詩経』
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社