文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

能く言う者は未だ必ずしも能く行わず
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
よくいうものはいまだかならずしもよくおこなわず
[文章内容]
弁論の達者な人が、よく実行する人とは限らない。
[内容説明]
下蔡(かさい)の威公という人が君主を何度もいさめたが用いられず「この国は滅びる」と三日三晩号泣して悲しんだ。果たして数年後下蔡は楚王に討たれた。かつて威公に号泣のわけを聞いた隣人が楚に移り、今は将校として楚の軍にいて、威公が捕虜となっているのを見つけ、わけを尋ねたところ威公は、「口で言う者は実行する者に使われるというが、君は実行し私は言っただけだ。実行しない私と、実行した君がこういう結果になったのは当然だ」と答えたという故事による。
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社