文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

夜郎自大
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
やろうじだい
[文章内容]
自分の力量を知らず、いばっていることのたとえ。
[内容説明]
「夜郎」とは、漢の時代の国名。中国の南西にあった、未開部族の国。
「自大」とは、自ら尊大な態度をとり、威張ること。
昔、夜郎国の王は、漢帝国の大きさを知らずに自分の国だけが大国だと思い込んでいた。
漢からの使者に来たとき、夜郎国の王が「漢と夜郎国とでは、どちらが大きいか」と尋ねたという故事に基づく。
[出典]
『史記』西南夷伝
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社