文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

耳を掩いて鐘を盗む
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
みみをおおいてかねをぬすむ
[文章内容]
自分の良心に反する行為をしながら、そのことを考えないようにて悪事をすること。また、人に悪事が知られないように小細工をしても、多くの人に知れ渡っている愚かな行い。
[内容説明]
実際には大きな音が鳴り響いているのに、自分の耳だけをふさいで、音が聞こえないようにして鐘を盗むこと。
[出典]
呂氏春秋『自知』
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社