文章データベース検索の詳細内容
[ことわざ]
水は方円の器に随う
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
みずはほうえんのうつわにしたがう
[文章内容]
人は環境や友人によって、良くも悪くも変わるというたとえ。
[内容説明]
四角い器に水を入れれば水も四角い形になり、丸い器に水を入れれば水も円形になる。転じて、人も環境や付き合う人物いかんで良くも悪くもなるということ。
[適用事例]
Water leads itself to its vessel.(水はおのれをその容器に導く)
[出典]
孔子『韓非子』
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社