文章データベース検索の詳細内容
[ことわざ]
傍若無人
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
ぼうじゃくぶじん
[文章内容]
前をはばからず、勝手気ままに振る舞うさま。人を人とも思わず、無遠慮な振る舞いをすること。
[内容説明]
中国、秦の時代に荊軻という人物が燕の国で筑の上手い高漸離と意気投合し、酒を飲んでは大声で歌ったり騒いだり泣きわめいたりする振る舞いが、まるでそばに人がいないかのようであったという。
[出典]
『史記』刺客・荊軻伝
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社