文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

方外
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
ほうがい
[文章内容]
正道から外れていること。た、世捨て人のこと。
[内容説明]
「方」は、世俗の礼教(儒教)の規範のこと。方外の学は仏教のこと。中国の外の夷狄(いてき)の地は方外の地と呼ぶ。度外れ、途方もないの意。子貢(しこう)が死者の友人達が遺体のまわりで歌っているのを孔子に報せると、「彼らは方の外に遊ぶ者、私は方の内に遊ぶ者である」と答えた故事。
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社