文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

風声鶴唳
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
ふうせいかくれい
[文章内容]
ほんのちょっとしたこと、些細なことにも驚き、恐れおののくこと。
[内容説明]
「風声」は風の音の意。「鶴唳」は鶴の鳴き声の意。そのような、ほんのちょっとしたこと、取るに足らないようなことをいう。敗兵が、風の音や鶴の鳴き声を敵の動きと思い、驚き恐れたという故事による。
[出典]
『晋書』謝玄伝
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社