文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

髀肉の嘆
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
ひにくのたん
[文章内容]
実力を発揮する機会がなく、功績を上げられないことを嘆くこと。または、特にやることもなく、無駄に日々を過ごすことを嘆くこと。
[内容説明]
「脾肉」は太ももについた贅肉。
中国の三国時代の蜀の劉備は、劉表のもとに身を寄せたが、劉表は劉備の野心を警戒して重用することなく、戦場に出る機会もなくなり、常に戦場に出て締まっていた太ももに贅肉がついたと、劉備が嘆いた故事から。
「髀」は「脾」、「嘆」は「歎」とも書く。
[出典]
『三国志』「蜀志・先主伝・注」
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社