文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

贔屓の引倒し
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
ひいきのひきだおし
[文章内容]
ひいきが度を越えて、かえってその人を不利にすること。
[内容説明]
贔屓をし過ぎると周囲の人の反感を買い、かえってその人の迷惑になることから。
「贔屓」は、中国では「力を出す」「努力する」という意味があり、「力を出す」から転じて日本では「特別扱いする」という意味になった。
「贔屓」の読みは本来「ひき」であったことから、「引き倒し」の「引き」と掛けられている。「贔屓の引き倒れ」ともいう。
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社