文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

早牛も淀、遅牛も淀
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
おそうしもよど、はやうしもよど
[文章内容]
遅い早いの違いはあっても、結果は同じだからあわててもしかたがないということ。
[内容説明]
「淀」は京都市伏見区にある地名で、集荷場として栄えた場所。荷物を運ぶ牛の歩みに多少の差があっても、結局行き着く所は淀であるという意から。「早牛も淀、遅牛も淀」ともいう。
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社