文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

八面六臂
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
はちめんろっぴ
[文章内容]
多方面でめざましい活躍をすることのたとえ。また、一人で何人分もの働きをすることのたとえ。
[内容説明]
八面六臂の「臂(ひじ)」は「腕」という意味。三つの顔と六つの腕を持つ仏像を「三面六臂」といい、傑出した手腕や力量を持つことにたとえて使われる。この「三面六臂」が転じて「八面六臂」というようになったもの。
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社