文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

白日撞
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
はくじつぞく
[文章内容]
昼間の盗賊。かたり。南宋の時代に、都の臨案(りんあん)に、偽物を本物にかえる者がいた。例えば品物は、紙を衣に、銅や鉛を金や銀に、土や木を薬や香に変えたり、とりかえたり、また、売り買いも行った。そのやり方が自由自在で、これを白日賊といった、という故事による。
[内容説明]
=白日賊
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社