文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

忍の一字は衆妙の門
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
にんのいちじはしゅうみょうのもん
[文章内容]
耐え忍ぶことを身につければ、どんなことでも成功のもとになるというたとえ。
[内容説明]
忍耐の忍の一字があらわす精神を常に持つことが、あらゆることを行う上での出発点であり、それが成功に繋がるということ。
「衆妙の門」とは、全てのすぐれた道理の入り口のこと。
[出典]
呂本中『東莱集』
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社