文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

爪で拾って箕でこぽす
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
つめでひろってみでこぼす
[文章内容]
少しずつ長い時間をかけて苦労してためたものを、あっけなく使い果たしてしまうことのたとえ。また、収入は少ないのに支出が非常に多いことのたとえ。
[内容説明]
「箕」とは、竹で編んだ農機具の一種で、穀物をふるってごみや殻を除くためのもの。
一つずつ爪の先で拾い集めるようにためたものを、箕でふるって全部こぼしてしまうの意味から。
「爪で拾って箕であける」ともいう。
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社