文章データベース検索の詳細内容
[ことわざ]
便りのないのはよい便り
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
たよりのないのはよいたより
[文章内容]
手紙が来ないのは、無事でいるという無言の知らせがある。
[内容説明]
何か問題が起きなければ手紙を書かない人の場合には、この通りであろう。が、やはり便りがなければ不安であるから、便りは欲しいもの。便りがない時、その人の無事を祈る気持ちをこめて、自らなぐさめる言葉である。
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社