[読み/英語]
たたけばほこりがでる
[文章内容]
どんなに表面を取り繕っていても、細かく調べていけば、欠点や不正、悪事などが出てくるものだということ。また、どんな人にも欠点や弱点があるものだということ。
[内容説明]
目に見えない埃も叩けば出てくるという意味から、たとえ表面的にはうまく取り繕っていても、その周辺を探ったり過去を遡っていけば、必ず悪事や不正は見つかるものだということ。
「叩けば埃が立つ」とも。
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社