文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

大器小用
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
たいきしょうよう
[文章内容]
優れた才能がある人にくだらない雑務をさせること。または、そのような人をうまく使いこなせていないこと。
[内容説明]
「大器」は優れた才能を持つ人を大きな器にたとえたもの。
「小用」は小さなことに用いること。
大きな器を小さなことを使用するという意味で、使い方が適切ではないことのたとえ。
[出典]
『後漢書』「辺譲伝」
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社