文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

鹿を指して馬と為す
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
しかをさしてうまとなす
[文章内容]
権力を利用して、間違いや無理を押し通すことのたとえ。
[内容説明]
秦の始皇帝の死後、宰相となった趙高が、自分の権勢を試すため幼少の皇帝に鹿を馬と偽って献上し、「これは鹿ではないのか?」と幼帝が尋ねたが、趙高の権勢を恐れた側近たちも「馬です」と答えたという故事による。「馬を鹿」ともいう。
[出典]
『史記』
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社