文章データベース検索の詳細内容
[ことわざ]
曲学阿世
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
きょくがくあせい
[文章内容]
学問の真理を曲げて、世間や権力者に気に入られるような説を唱え、こびへつらうこと。
[内容説明]
「曲学」とは、学問の真理を曲げること。「阿世」とは、世に阿る(おもねる)こと。漢の時代、漢の武帝に召し出された轅固生が、儒学者の公孫子に言ったことばが由来とされる。
[適用事例]
あの学者は名声が欲しいために事実を書き換えた。曲学阿世の徒のすることだ
[出典]
『史記』
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社