文章データベース検索の詳細内容
[ことわざ]
窮すれぱ通ず
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
きゅうすればつうず
[文章内容]
最悪の事態に陥ってどうにもならなくなると、かえって活路が開けるものだということ。
[内容説明]
人は、行き詰まってどうにもならない状況まで追い込まれると、かえって行くべき道が開かれることがある。絶体絶命だと思うような状況でも、案外解決の道はあるものだということ。
[出典]
『易経』
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社