文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

棺を欝ぐ者は歳の疫ならんことを欲す
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
かんをひさぐものはとしのえきならんことをほっす
[文章内容]
棺を売る者(棺おけ屋)は、疫病が流行して多くの死人が出ると商売が繁盛するから、伝染病が広くまんえんしてくれる事を望む。人の死によって利を得ようとすることや、自分の都合ばかりを考えることのたとえ。
[内容説明]
鬻ぐ=売る。あきなう。疫=流行病。流行病。疫病。
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社