文章データベース検索の詳細内容
[ことわざ]
渇しても盗泉の水を歓まず
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
かっしてもとうせんのみずをのまず
[文章内容]
どんなに苦しいときであっても、決して不正なことは行わないことのたとえ。
[内容説明]
孔子が山東省を旅行しているときに、泗水にある盗泉という名の泉のそばを通りかかった。孔子はからからに喉が渇いていたが、「盗泉」という泉の名を嫌い、「名前だけでも身が汚れる」と言ってその水を飲まなかったという。
[出典]
『猛虎行』
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社