文章データベース検索の詳細内容
[ことわざ]
猗頓の富
内容の最終更新日:2016-05-18
[読み/英語]
いとんのとみ
[文章内容]
膨大な財産のこと。または、大富豪のこと。
[内容説明]
「猗頓」は中国の春秋時代の大金持ちの名前。
巨万の富を得た范蠡に、資産家の教えを受けた猗頓は、牛や羊を飼い、塩を作って富を築き、金持ちといえば猗頓と人々に言われるまでになったという故事から。
[出典]
『史記』「貨殖伝」
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社