文章データベース検索の詳細内容

[ことわざ]

阿堵物
内容の最終更新日:2016-05-18

[読み/英語]
あとぶつ
[文章内容]
金銭。お金。
[内容説明]
「阿堵」とは、中国の晋・宋時代の俗語で「この」「あの」などの意。
晋の王衍は日頃から妻が金銭に貪欲なことを忌み嫌い、「銭」ということばを決して口にしなかった。
妻は王衍になんとしてでも「銭」と言わせたく、王衍の寝台の周囲に銭を敷き詰め歩けないようにせよと下女に命じた。
翌朝、王衍はそれを見て「この物を片づけよ」と下女に命じて、「銭」ということばは決して口にしなかったという故事に基づく。
[出典]
『世説新語』
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/
[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社