[読み/英語]
あくまはえにかかれているほどくろくない
[文章内容]
あいつは全く恐ろしい悪人だと世間では言うが、実際には世間の評判ほど悪い者はいないものだ。悪魔が黒いというのならそれでは色白の美しい男や女は本当に心までが美しいと思っていると大変である。評判の悪さとはうらはらにそういう人たちの中にも優しい心をもった者もいる。
[内容説明]
The devil is not so ugly as he is painted.(悪魔は絵にかかれているほど醜くない)
One always proclaime the wolf bigger than he is.(人はいつも狼を実物より大きくいう)
[参照先リンク]
http://kotowaza.jitenon.jp/[参照図書]
『故事ことわざ辞典』 旺文社