文章データベース検索の詳細内容

[カクテル・お酒]

テキーラ、アクアヴィットの銘酒
内容の最終更新日:2016-04-28

[文章内容]
テキーラはメキシコの酒、アクアヴィットほは北欧、スカンディナヴィア諸国のお酒です。現地ではカクテルにして飲まれることは少ないので、ここでは一緒にして、ひとつの項目に入れました。
アクアヴィットはフィンランドでオリンピックが開かれてから、テキーラはメキシコでオリンピックが開かれてから有名になり、日本でも飲まれるようになりました。両方のお酒とも本来は無色ですが、両方とも薄い黄金色に着色しているものがあります。
カクテルに使用するのは無色のほうが好ますが、なければ多少色の付いているお酒を用いても、カクテルの色に影響するような濃い色ではないので、さほど問題はありません。
テキーラは原料は竜舌蘭(りゅうぜつらん)の香りが付いていますが、アクアヴィットは原料の香りではなく、キャラウェイ・シーズ(姫ういきょう)の香りを付けています。両方のお酒とも、ひどく気になる香りでもないのも共通しています。
メキシコにはメスカルというお酒がありますがこ、テキーラはメスカルと同種の酒ですので、テキーラ・ベースのカクテルでテキーラが手元にないときは、メスカルを代用してもさしつかえありません。両方のお酒ともメーカーによって、品質や値段の差はあまりありません。
[内容説明]
【テキーラ】
[参照図書]
『カクテル こだわりの178種』 稲 保幸(新星出版社)