文章データベース検索の詳細内容

[カクテル言葉]

ブラッディ・メアリー
内容の最終更新日:2016-05-12

説明画像

[読み/英語]
Bloody Mary
[文章内容]
私の心は燃えている/断固として勝つ
◇塩を少々という者もいれば、タバスコでなきゃという者もいて…
◇テイスト:やや甘口:20°
【Vodka base】
[内容説明]
いわくあり気な「血まみれのメアリー」いうネーミングは、かつての英国女王メアリー1世のあだ名から。彼女の在任中、プロテスタントとカトリックの間に争いが起こりました。多くの人々が血を流した悲惨な歴史がカクテル名に残っているわけです。
このカクテルを楽しむコツは、自分の一杯を完成させる独自のスパイスを見つけることもそのひとつ。海外ではカクテルと一緒に食塩(またはセロリ・ソルト)、こしょう、タバスコ・ソース、ウスター・ソースなどを摘えるバーやレストランがあります。またグラスの緑に飾られたレモンはマドラーで潰して果汁を好きな量だけ絞り出し、好みの昧に調えるために使います。
ベースをジンに代えて作るとブラッディ・サム、最近流行のテキーラ・ベースはストロー・ハツトになります。
◆材料
ウオツカ … 45ml
カット・レモン … 1/6個分
トマト・ジュース … 残部
[参照図書]
『カクテル こだわりの178種』 稲 保幸(新星出版社)