文章データベース検索の詳細内容

[カクテル言葉]

雪国 カクテル
内容の最終更新日:2016-05-12

説明画像

[読み/英語]
Yukiguni Cocktail
[文章内容]
恋を占う
◇日本の「侘」「寂」を表現した上品な一杯
◇テイスト→甘口:38°
【Vodka base】
[内容説明]
雪国と聞けば、多くの方が川端康成の同名小説を思い浮かべるはず。かの作品がノーベル文学賞を受賞し、雪国ブームが起こっていた頃、全国カクテル・コンクールでグランプリに選ばれたのが、井山計一氏によるこのカクテルでした。
美しい、絵になるカクテルで、昔も今も幅広い年齢層の人に飲まれています。
カクテル全体のカラーを淡い白にまとめ、グラスの緑にはスノー・スタイルのグラニュー糖。そして極めつけはグラスの底に沈むミント・チェリー…。雪国で見る常緑樹の緑を表現したのでしょうか。
ホワイト・キュラソーがなければトリプル・セックやコアントローでも代用できます。ライム・ジュース・コーデイアルを使っていますが、やっぱり果汁は生のほうがおいしくできます。
◆材料
ウオツカ … 2/3
ホワイト・キュラソー … 1/3
ライム・ジュース・コーディアル … 2tsp.
ミント・チェリー … 1個
グラニュー糖 … 少々
[参照図書]
『カクテル こだわりの178種』 稲 保幸(新星出版社)