
[読み/英語]
Claret Punch
[文章内容]
?
◇禁酒の地、インドから発生したパーティー・ドリンク・パンチ
◇テイスト:甘口:11°
【Others base】
[内容説明]
パンチというスタイルのカクテルがあり、これはパーティー・ドリンクです。語源はヒンズー語で、 5つという意味のパンジャーが変化したものです。
パンチはインド地方の飲み物で、材料が5種類用いられたところからパンチと呼ばれたのですが、現在、作られている処方は必ずしも5種類と限定されておらず、それより多いのも、少ないのもあります。ここでは5種類使用するものを紹介しました。
はじめにこのパンチが流行したインドが英国領であったこと、イギリスとクラレツト(ボルドー・ワインの赤)が密接な関係にあること、アルコール分が弱いこと、色がきれいなこと、などからクラレツト・パンチがいちばん多く作られています。
作り方や用いる材料もいろいろあり、現在、発表されている処方だけで70通りぐらいあります。
◆材料
クラレツト(ボルドー・ワインの赤) … 1本
オレンジ.キュラソー … 90ml
レモン・ジュース … 2個分
角砂糖 … 12個
ソーダ水 … 2~3本
季節のフルーツ … 適量
[参照図書]
『カクテル こだわりの178種』 稲 保幸(新星出版社)