文章データベース検索の詳細内容

[英会話フレーズ]

困ったことに目ざまし時計が鳴らない
内容の最終更新日:2016-05-26

[読み/英語]
基本表現
[文章内容]
The trouble is that the alarm doesn't go off.
[内容説明]
「困ったことには」とか「問題は〜です」と,困ったことを相手に伝える時の言い方です。 The trouble is that の後にも完全な文章がきます。会話の中では that がしばしば省略されることがあります。
この他 The problem is that 〜 とか、There is a catch to it.(それには問題が一つあります)のようにも言います。
[適用事例]
1. The trouble is that we'll have to live on a shoe string. (困ったことに、限られた予算で生活しなければならない)
2. The trouble is that he has no work permit. (困ったことに、労働許可証がない)
3. The trouble is that we'll have to find a baby-sitter first. (困ったことに、まず子供の世言をしてくれる人を探さねばならない)
[参照図書]
『英会話の決まり文句』東後勝明 三笠書房