1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
<?php
/* ---------------------------------------------------------------------------
* MySQLi 手続き型classのAPI接続:-- MySQLi接続の「SELECTクエリ」 --の例
* 2016.06.28 作成 yoshi of CXMedia Inc.
* ---------------------------------------------------------------------------
*/
// MySQLiの手続き型クラスのロード(読み込み)
require_once "php_class/MySQLi_c.class.php";
// MySQLiのコンストラクタに渡すパラメータ(データベース接続とテーブルの初期設定)
$db_define = array(
'DBhost' => 'localhost', //接続サーバ(URL)
'DBuser' => 'user', //DB接続のユーザ名
'DBpwd' => 'eLerning_PWD', //DB接続のパスワード
'DBname' => 'list_db', //接続データベース名
'DBtblm' => 'persons', //テーブル名
);
/* ---------------------------------------------------------------------------------------
* --- MySQLi接続のインスタンス(オブジェクト)生成 ---
* DB接続エラーのときは、「MYSQLの接続に失敗しました。:xxx(エラー内容)」を表示して終了
* OKのときは、テーブルとフィールド名、属性(型、default値)のプロパティ設定
* --------------------------------------------------------------------------------------- */
$db = new MySQLi_c($db_define);
// MySQL接続の成功メッセージ表示
echo "■MySQL:「{$db->DBname}」のデータベース接続(手続き型)に成功!",'<br>';
// オブジェクト生成した時のプロパティであるテーブル内容表示
echo "------------------ テーブル構成 --------------\n";
echo '<pre>';
print_r($db->DBfields); // テーブルのフィールド名
print_r($db->DBfieldType); // テーブルのフィールド・データ型
print_r($db->DBfieldDaft); // テーブルのフィールド・デフォルト値
echo "------------------ [ 構成 end ] --------------<br>";
// SQL文の作成
$sql = "SELECT * FROM ".$db->DBtblm;
// クエリメソッド:「query()」の実行
$sth = $db->query($sql);
// レコード件数メソッド:「rowcount()」の実行
echo 'レコード件数:',$db->rowcount(),'<br>';
// 検索結果を連想配列取得メソッド:{fetch_assoc()」でテーブルのレコード終りまでのデータ読み出し
while ( $data = $db->fetch_assoc()){
print_r($data);
}
echo '</pre>';
// DBクローズメソッド:「close()」の実行
$db->close();
?>