携帯電話COMサイトCommunication Media Service

『画像電子図鑑』検索ナビゲーション

『画像電子図鑑』の『種別選択』を細分化したカテゴリーで検索

elib_title
elibrary_navi

種別選択は、11種類で次のような内容があります。各種別は、分類コードのカテゴリーで検索したり、登録内容のキーワードとして入力した絞込検索が可能です。
カテゴリー検索表示は、その分類コード(
xx)で「 xx:」と入力すれば、その該当した画像のみを表示できます。
電子図鑑』に登録された画像は、『カードデザイン&メール』、『カラーコーディネート検索』、『画像加工・合成』、『画像トリミング』から、検索指定することができます。
検索指定は、検索した結果、表示された画像リストの中から利用したい画像(サムネール)をクリックすることで実画像が表示できます。
それにより表示した画像ファイルがセットされます。
フリーキーワード検索は、登録した内容の全文を対象としておりますので、種別選択で表示した後、キーワードを複数入力して「and」(キーワードのあるもののみ)、「or」(キーワードを含むもの全て)の選択で絞込検索ができます。(複数語の区切りは、スペースです)

Websqr_blue
  太平洋、インド洋を始め紅海、カリブ海、コルテス海に生息する全世界の海水魚を掲載しています。同一種の魚でも地域別にカラーが違うなど、海水魚を複数掲載しておりますので海水魚の特定化に便利です。ダイビングで撮影したビデオからクリップした画像で、海水魚の日本語名称、英語の一般名称、学名、撮影場所等の内容が分かります。魚類分類の詳細内容や撮影した地域別、魚類分類別の検索できる『海水魚照会ナビ』をご覧ください。(3,800種)
Websqr_blue
  背景画像として利用できるテクスチャ、自然・風景やワンポイント、キャラクタ画像、写真のフレーム合成のための画像があります。GIFタイプ画像の透明部分が抜けているため、重ね合わせ画像ができます。各種デザイン制作依頼の指定画像等に利用できます。
  ◆14カテゴリー(5,077種)
Websqr_blue
  和文系と欧文系及び明朝系、ゴシック系、毛筆、グラフィックにより分類しています。フォントの画像は、名刺利用を想定したデザインイメージで、そのフォントの特徴を表現しています。掲載したフォントは、名刺制作他のグラフィックデザイン依頼に利用できます。
  ◆11カテゴリー(203種)
Websqr_blue
  全世界を大陸別に分類し、各国の国旗画像が掲載されています。英語名称、首都、各国の利用言語の内容を照会できます。
  ◆9カテゴリー(195種)
Websqr_blue
  利用目的から分類した名刺デザインの標準サンプルです。片面のみのデザインと両面用のものがあり、両面の場合は、表面、裏面で区別されています。名刺注文の際等に利用できます。
  ◆12カテゴリー(343種)
Websqr_blue
  地図制作の難易度から1〜3のレベルを設定してデザインしたサンプルです。名刺や各種印刷物、WEBサイトデザインでの指定に利用できます。
  ◆3カテゴリー(6種)
Websqr_blue
  カラー配色に対して感じるイメージを言葉として表現したものです。暖色系、寒色系の横軸と明るい・鮮やか、暗い・渋いの縦軸でマッピングされた16のカテゴリーから成ります。カラーコーディネートは、カラータグ130色から3色を選んで組み合わせしたもので、一つのイメージ語に対して5パターンのカラー配色があります。
  ◆16カテゴリー(182種)
Websqr_blue
  ロゴ制作依頼などの制作方法から分類した標準サンプルです。ロゴタイプ(文字系)とロゴマーク(グラフィック系)の両方があります。企業名、商品名、店舗名、パーソナルアイデンティティなどの利用目的にあわせて制作が可能です。名刺、ショップカード、印刷物、WEBサイトなどの利用媒体にあわせたカラー化、グラフィック化の考慮が必要です。
  ◆10カテゴリー(71種)
Websqr_blue
  『画像の加工(Photoshop利用)の標準的なサンプルです。各種印刷物等のデザインで利用する画像を抽象化、アウトライン化、フレームスタンプ等でインパクトを加えることができます。
  ◆12カテゴリー(43種)
Websqr_blue
  メンバーでなくても無料で画像登録・掲載できます。自己PR(メールアドレスのセット可能)や『デザインカード&メール』等で利用する画像として指定が可能です。登録した画像は、変更・削除も可能です。
Websqr_blue
  CMSメンバー(有料)の方が登録・掲載して、自分の専用エリアとして利用するものです。各メンバー専用エリアの登録・掲載には、アクセスID、アクセスキーが必要で、知人、グループに知らせてその専用エリアを共同利用することができます。
CMS会員の特典等については、『サービス内容』をご覧ください。

ページのトップへ戻る